香川町の家-2-

4月28日現場報告

蝶々と桜模様の、透かし彫りの幕板を取り付けました!
伝統工芸士による繊細で美しい仕上げです。


3月29日現場報告

左官さんが1回目の外壁下地塗りをしています。
ラス板の上にラミテクトシート(透湿防水シート)とメタルラス網(金属製の塗り壁下地材)を張った後、樹脂モルタルを塗り付けます。
塗り壁のような湿式工法の場合、通常の透湿防水シートに加えて、左官下地側にも透湿防水シートを張り二重となるため、より防水性が高くなります。


窓や庇の出隅部分のひび割れを防止するため、補強のファイバーメッシュシートを増し張りします。


下地・下塗り1回目完了。


下地・上塗り完了しました!
この後、ジョリパット(塗り壁材)の吹き付け作業となります。


1月26日現場報告

香川町のM様邸現場です。
浮造り杉板天井張りを終え、建具枠の加工を始めています!




これまでの現場報告はこちらをご覧ください。

香川町の家-1- https://www.tsuboya.jp/current/working/entry-894.html


一覧に戻る

癒しの家zen モデルハウス

お問い合せフォーム

ページトップに戻る