宇多津の家②-1

12月23日現場報告 


宇多津町のI様邸の現場報告です。

軒天井杉板張り3ミリの目地を取って、シャープに仕上げていきます。

壁際の通気孔から屋根の棟に通気が通ります。



換気口スリーブ取付しています。

隙間から空気が入らないようにコーキングで処理をします。



玄関下屋根です。

赤杉の野地板が上品な仕上げとなっています。



12月20日現場報告 下屋根造作工事


宇多津町のI様邸の現場報告です。

下屋根の造作工事を行っています。



12月12日現場報告


宇多津町のI様邸の現場報告です。

桧の桁、垂木が揃い、緊張感のある様子になってきました。



10月21日現場報告 外壁モイス張り完了


宇多津町のI様邸の現場報告です。

外壁のモイス耐力壁張りが完了しました。



ダイニングキッチンからの眺めを見てみました。



10月14日現場報告 屋根瓦葺き完了


宇多津町のI様邸の現場報告です。

屋根淡路日本瓦軒先一文字葺きが綺麗に葺けています。

下屋根の軒先も線が通っていてシャープに見えます。



床下地気密工事を行っています。

柱、土台、床下地との隙間を塞いでいきます。



10月7日現場報告 床下断熱材


宇多津町のI様邸の現場報告です。

床下断熱材ネオマフォーム60ミリを伏せて、大引きとの隙間は気密テープ貼りしていきます。

その上に、床下地構造合板を敷き、ナラのフローリングを張っていきます。



10月3日現場報告 屋根瓦葺き


宇多津町のI様邸の現場報告です。

屋根葺き開始、淡路日本瓦を並べ、今から葺いていきます。

軒先は一文字瓦とし、1枚1枚摺り合わせて文字通り一直線になるように葺いていきます。

棟には通気口を取付け、屋根下の湿気や暖気を抜きます。

また、棟には芯棒を取付け、棟のし瓦が地震でずれない様に細工をします。



9月24日現場報告 外壁モイス板張り


宇多津町のI様邸の現場報告です。

外壁モイス板張りをしています。

モイス板とは、耐力壁として地震に強く、不燃材としても有毒ガスの発生もなく、

耐火性に優れ、高調湿性でカビの発生や木材の腐食を防ぎ、内部結露を抑える

吸放湿性の高い天然素材で作られた高付加価値建材です。



9月2日現場報告 上棟式


宇多津町のI様邸の現場報告です。

お天気が心配でしたが、無事に上棟を迎えられました!




上棟式の後は、屋根の上からお餅やパンなどを投げました。

ご近所の方にもたくさん来ていただけたので、よかったです(*^▽^*)

リビングの吹き抜けや讃岐富士を眺めながらの生活が待ち遠しいですね。



8月29日現場報告


宇多津町のI様邸の現場報告です。

9月2日の上棟に向け、土台敷をしております。

夕暮れ時の山の風景が秋を感じさせます。



8月6日現場報告 基礎コンクリート完成


宇多津町のI様邸の現場報告です。

基礎コンクリート完成しました。



7月26日現場報告 基礎配筋組立完了


宇多津町のI様邸の現場報告です。

基礎配筋組み立て完了しました。



7月18日現場報告 地鎮祭&顔合わせ会


宇多津町のI様邸の現場報告です!

7月18日に地鎮祭を行いました☆彡

地鎮祭とは、建物を建てる際に、工事の無事や安全と、建物や家の繁栄を神様に祈る儀式のことをいいます。



また、写真はありませんが、午後からは弊社社屋にて、業者さんとの顔合わせ会も行いました!

無事に地鎮祭と顔合わせ会を執り行うことができ、これから本格的に工事が始まっていきます。

現場では、安全第一に工事を進めていきますので、I様、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

これから随時報告していきますので、お楽しみに☆彡


7月1日現場報告 工事始まります。


宇多津町のI様邸の現場報告です。

新たに始まる工事現場です。

南側の居間からは、讃岐富士を望みます。

造成工事もほぼ終わり、来週からは地盤調査を開始します。



一覧に戻る

癒しの家zen モデルハウス

お問い合せフォーム

ページトップに戻る