土壁、日本瓦、大屋根造りの家

外周壁は地域伝来の竹小舞に荒壁塗とし、湿気の多い土地に対処した住まいとし、土壁の醸し出す安定感や落ち着きある匂いなど、人の感性に最も適した素材の1つです。
ねばり強く強固な構造とし、耐震性能は2等級としている。
また、現在の省エネ断熱素材も取り入れ、適材適所に活かした造りとなっています。


12月1日現場報告


お久しぶりの更新となりました!

今回は、丸亀市のO様邸の現場報告です☆彡



しばらく更新していなかった間に、壁が出来上がっています!

この上の写真は寝室で、天井の化粧梁が見えています(●´ω`●)



この上の写真は、天井は勾配天井で、左の壁は杉板張りになっています!

ずいぶんと工事が進みました(*^▽^*)

次回はこんなに間を置かずに更新したいと思います(≧◇≦)

 


8月3日現場報告 荒壁を塗っています☆彡


昨日報告しました丸亀市のo様邸ですが、本日もどんどん報告しますよ~(*^^)v

昨日の報告では今までの流れを振り返っていましたが、、、

本日は最新情報をお伝えします!!

 

現在、荒壁を塗っているところです☆彡

土壁は、1回目は荒壁を塗り、2回目は裏返し、3回目は大直しと、3回塗っていきます(≧◇≦)♪



暑い中職人さんが頑張って、塗りの作業を行ってくれていますよ☆彡

出来上がりが楽しみですね(*^^)v

 

本日の報告はここまで。

このお家は、他ではなかなか見られない土壁や制震金物などを取り入れており、見どころ満載です!!!

工事が進むごとに更新していきたいと思っていますので、お楽しみに~(*^▽^*)♪

 


8月2日現場報告


丸亀市のO様邸の報告です☆彡

前回は上棟式の報告をしましたが、、、

今回はその前の、地鎮祭後から最近までの工事の流れを振り返ってみたいと思います(^▽^;)

まず、地盤改良の様子です!



今回地盤調査を行った際、地盤改良が必要との結果が出ましたので、工事を行いました☆彡

工法は、ハイスピード工法を採用しています!

これからお家が建つ土地の地盤の強さはとても重要で、地盤や土台がしっかりしていないと、お家全体に影響してきます。

そうならないよう、地盤からきっちり工事していきますよ(*^^)v

次に、基礎工事が始まります☆彡

 



これは、鉄筋を配筋した写真になります。

この後、きちんと配筋されているか、配筋検査が行われます!



そして基礎の完成です☆彡

これから、柱や梁を建てていき、前回の報告のように、上棟を迎えます(*^▽^*)

 

次に、上棟後の写真がこちら!



小舞竹が編みあがったところの写真です☆彡

実はこのお家は、土壁になります!

最近土壁のお家が減ってきているので、出来上がりがとても楽しみです(*^▽^*)



これは、吹き抜け部分の写真です☆彡



これは、ルーフバルコニー部分の写真になります☆彡



これは、制震金物ウーテックSFの写真です☆彡

このお家は耐震等級2ですが、この金物を取り付けることで、耐震等級3と同等の性能になります(*^▽^*)

また工事が進みましたら、お知らせいたします(*^^)v

次回の報告もお楽しみに!!

 


7月12日現場報告 上棟式☆彡


今回は、丸亀市のO様邸の報告です!

少しご報告が遅くなりましたが、、、

7月9日(日)に上棟することが出来ました(*^▽^*)



前日から雨が降ったりしていたので、ブルーシートで覆われたままですが。

無事に上棟を迎えられ、本当に良かったです(>_<)

今回の上棟式では、お施主様が2階からお餅投げをされたので、ご近所の方もたくさん来られていました(*^^)v

最近、お餅投げをされるお施主様も少なくなってきましたが、やはりいいものですね~(*^▽^*)

しかも!お餅投げが終わってしばらくすると、また雨が降り始めました⁉( ゚Д゚)

上棟式のときには雨は降ってなかったのに。

神様も見守ってくれているのでしょうか、、、

これからまだまだ工事は続きますが、最近天気があまり良くないので、雨には十分注意して工事に取り組みたいと思います!!

O様、引き続きよろしくお願い致しますm(__)m

 


5月25日現場報告 地鎮祭!


今回は、丸亀市のO様邸の現場報告です!

4月27日に地鎮祭を行いました☆彡



地鎮祭とは、建物を建てる際に、工事の無事や安全と、建物や家の繁栄を神様に祈る儀式のことを言います。
 
現場では安全に留意して作業をすすめて行きますので、O様よろしくお願い致します<m(__)m>
 
また午後には、弊社事務所にて、お施主様と業者さんとの顔合わせ会も行いました。
 
皆で協力し、O様にご満足いただけるお家をつくっていきます☆彡
 

一覧に戻る

癒しの家zen モデルハウス

お問い合せフォーム

ページトップに戻る